リンク
リンク
電動かき氷機と言えば定番の、ドウシシャの電動ふわふわとろ雪かき氷器。毎年新しい型番で登場しており、2021年モデルはDTY-B1。2020年モデルのDTY-20とは型番こそ異なるものの、性能、デザインともに全く同じとなっています。
\他のかき氷機も気になる人はココをclick!/
ドウシシャかき氷器 DTY-B1(2021年モデル)とDTY-20(2020年モデル)
カラーの違い
DTY-B1 | DTY-20 | |
カラー | ブラック グリーン | ブラック グリーン |
カラーはどちらも、スタンダードなブラックと爽やかなグリーンの2色。キッチンの雰囲気に合わせて選ぶことができます。
ドウシシャかき氷器 DTY-B1(2021年モデル)とDTY-20(2020年モデル)
サイズの違い
DTY-B1 | DTY-20 | |
サイズ | W145×D200×H335mm | W145×D200×H335mm |
重量 | 1.2kg | 1.2kg |
2020年モデルも2021年モデルも、サイズや重量に変化はありません。
ドウシシャかき氷器 DTY-B1(2021年モデル)とDTY-20(2020年モデル)
電力の違い
DTY-B1 | DTY-20 | |
電圧 | AC100V | AC100V |
周波数 | 50/60Hz | 50/60Hz |
消費電力 | 25W | 25W |
定格時間 | 2分 | 2分 |
電力関係にも違いはなく、どちらも同等のパワーで氷を削ることができます。
ドウシシャかき氷器 DTY-B1(2021年モデル)とDTY-20(2020年モデル)
付属品の違い
DTY-B1 | DTY-20 | |
付属品 | ふた付き製氷カップ×1 ふた付き製氷カップハーフ×2セット(4個) ブラシ | ふた付き製氷カップ×1 ふた付き製氷カップハーフ×2セット(4個) ブラシ |
付属品も全く同じです。
ドウシシャかき氷器 DTY-B1(2021年モデル)とDTY-20(2020年モデル)
価格の違い
DTY-B1 | DTY-20 | |
Amazon (2022年5月時点) | 5,650円~ 現在の価格を確認する | 7,098円~ 現在の価格を確認する |
楽天 (2022年5月時点) | 5,478円~ 現在の価格を確認する | 8,792円~ 現在の価格を確認する |
Yahoo!ショッピング (2022年5月時点) | 5,478円~ 現在の価格を確認する | 9,466円~ 現在の価格を確認する |
価格は現在、2020年モデルのほうが高くなっています。
おすすめは2021年モデル(DTY-B1)
ドウシシャ電動ふわふわとろ雪かき氷器は、2020年モデルも2021年モデルも、スペックが全く同じです。どうせスペックが同じなら、決め手は価格!
普通に考えれば古いほうが安いというイメージがありますが、ドウシシャ電動ふわふわとろ雪かき氷器は2021年モデル(DTY-B1)のほうが圧倒的に安くなっています。
なぜか2020年モデルは2020年12月に入ってから価格が一気に高騰し、一時期は2万円を超える価格で販売されていたようです。そして高い価格水準のまま次のシーズンまで来てしまったという感じですね。
敢えて高い2020年モデルを買う意味は全くないどころか損なので、買うなら絶対に2021年モデルです。
2022年モデル(DTY-B2)も登場しました!2021年モデル(DTY-B1)との違いについてはこちらの記事で紹介しています。

ドウシシャ電動ふわとろ雪かき氷器 2021年モデルと2022年モデルの違いを比較
人気の電動かき氷器と言えば、ドウシシャの電動ふわふわとろ雪かき氷器。毎年新しい型番で登場しており、2022年モデル(DTY-B2)も登場しています。2021年モデル(DTY-B1)とはほぼ同スペックですが、付属品や調節ネジの位置などに違いがあります。
\かわいいかき氷機が知りたいという人はこちらのページもオススメ/
\他のかき氷機も気になる人はココをclick!/
コメント
知りたかったことが丁寧に書いてあって とても助かりました。ありがとうございます。
お役に立てて何よりです!